サンタクロース
やはり、クリスマスというのは子供がサンタクロースを信じている間が
一番盛り上がるイベントだよなーと思う今日この頃。
もちろんうちのティーンエイジャーとハタチの子供らはとっくにサンタさん卒業してるので
面白くもなんともないったら。
しかしアメリカの大人というのは何故か
「子供達にサンタクロースを信じさせ続ける」
事に異様に熱意を持っている、と、思う。
もうそこには「イエス・キリストの誕生日を祝う」って話は抜け落ちてる感じ。
今日のローカルニュースでは、ご丁寧に(多分、地元の動物園だと思うが)
トナカイが飼われているところへ行って、
サンタクロースの衣装をつけた白ひげのおじさんに
「どうですか、今年のトナカイの調子は?」
とかインタビューしていた。
サンタクロースも大真面目に
「ええ、彼らはもう準備万端ですよ!」
とか答えちゃって。
そしてレポートの最後には
「以上、ノース・ポール(サンタさんの住んでいる北極点)からお送りしました。」
とちゃんとアナウンス。
どんだけサンタさん好きなんだ。アメリカ人。
そういえば毎年、アメリカ軍がオフィシャルに「NORAD Sannta Tracker」というサイトをやっている。
サンタクロースの現在位置をリアルタイムで地球規模で知らせてくれる、というサイト。
これはもともと1955年、コロラド・スプリングスという町にあるシアーズ(デパート)が
「サンタさんに直接電話をしよう!」という広告を打った事が発端。
その広告に載せられた電話番号が手違いでColorado Springs' Continental Air Defense Command (CONAD) Centerの番号になっていた。
そこでその晩当直だったHarry Shoup大佐が、部下に対して
「サンタさんは今どこにいますか」と電話をかけてきたすべての子供達に
ロケーションを伝えてあげるように命じたのが発端で、
CONADが the North American Aerospace Defense Command (NORAD) に
名前を変えた後も現在まで続いてるトラディションとなったそうだ。
詳しくは→ wikipedia
今はボランティアのスタッフの協力まであおいで続けているそうで、
いやーほんとに、どうして君らそんなに熱心・・・・ゲフンゲフン
すごいよね。
夢があるというか、日本だったら軍がそんな事するとか考えられん。
そのNORADのサンタ現在位置検索サイトはこちら→ http://www.noradsanta.org/
サンタさんの現在位置はともかく、ホームページにアクセスすると
USA Air Force Academy Bandによるクリスマスミュージックがずーっと流れてて
それがまた軍人さん達とは思えないほど上手いのでおすすめです。
作業中に流しとくとご機嫌♪
一番盛り上がるイベントだよなーと思う今日この頃。
もちろんうちのティーンエイジャーとハタチの子供らはとっくにサンタさん卒業してるので
面白くもなんともないったら。
しかしアメリカの大人というのは何故か
「子供達にサンタクロースを信じさせ続ける」
事に異様に熱意を持っている、と、思う。
もうそこには「イエス・キリストの誕生日を祝う」って話は抜け落ちてる感じ。
今日のローカルニュースでは、ご丁寧に(多分、地元の動物園だと思うが)
トナカイが飼われているところへ行って、
サンタクロースの衣装をつけた白ひげのおじさんに
「どうですか、今年のトナカイの調子は?」
とかインタビューしていた。
サンタクロースも大真面目に
「ええ、彼らはもう準備万端ですよ!」
とか答えちゃって。
そしてレポートの最後には
「以上、ノース・ポール(サンタさんの住んでいる北極点)からお送りしました。」
とちゃんとアナウンス。
どんだけサンタさん好きなんだ。アメリカ人。
そういえば毎年、アメリカ軍がオフィシャルに「NORAD Sannta Tracker」というサイトをやっている。
サンタクロースの現在位置をリアルタイムで地球規模で知らせてくれる、というサイト。
これはもともと1955年、コロラド・スプリングスという町にあるシアーズ(デパート)が
「サンタさんに直接電話をしよう!」という広告を打った事が発端。
その広告に載せられた電話番号が手違いでColorado Springs' Continental Air Defense Command (CONAD) Centerの番号になっていた。
そこでその晩当直だったHarry Shoup大佐が、部下に対して
「サンタさんは今どこにいますか」と電話をかけてきたすべての子供達に
ロケーションを伝えてあげるように命じたのが発端で、
CONADが the North American Aerospace Defense Command (NORAD) に
名前を変えた後も現在まで続いてるトラディションとなったそうだ。
詳しくは→ wikipedia
今はボランティアのスタッフの協力まであおいで続けているそうで、
いやーほんとに、どうして君らそんなに熱心・・・・ゲフンゲフン
すごいよね。
夢があるというか、日本だったら軍がそんな事するとか考えられん。
そのNORADのサンタ現在位置検索サイトはこちら→ http://www.noradsanta.org/
サンタさんの現在位置はともかく、ホームページにアクセスすると
USA Air Force Academy Bandによるクリスマスミュージックがずーっと流れてて
それがまた軍人さん達とは思えないほど上手いのでおすすめです。
作業中に流しとくとご機嫌♪
スポンサーサイト